保育室だよりの記事一覧
-
2016年05月05日: 「一時保育」始めました!
本年4月より「一時保育」を始めました。 保育所トップページの「一時保育」のバナーを クリックしていただくと詳しい・・・続きはこちら
-
2014年03月31日: じゃあね!さくらんぼ(1歳児)組さんがタイムカプセルを埋めました。 場所は、園舎の裏、梅の木が植えてあるのり面に。 ・・・続きはこちら
-
2014年03月22日: ドラえもんも大好きなどら焼きですが、先日(19日)に さくらんぼ(1歳児)組さんがおやつの時間に じぶんたちでクッキングをしまし・・・続きはこちら
-
2014年03月18日: お.も.て.な.し!今日の保育所もいろんな事をしました。午前中のお店屋さん、 お別れ会、ホールでお食事会、年長さんは午後からクッキング・・・続きはこちら
-
2013年12月13日: おにぎりが出来るまで「食育」、お米を育てるという事について5月の 「お米の育ち方」のお話を伺う事から始まって、 自分たちが育てたお米・・・続きはこちら
-
2013年12月13日: 仕上げいよいよ明日が生活発表会となりました。 最後の仕上げをしています。保育所での日頃の 生活の中での成長を劇や歌・・・続きはこちら
-
2012年12月19日: 集中力昨日のご案内の通り今日はお習字でした。 年長さんになった4月から初めて9回目ですが、 きちんと座って集中して・・・続きはこちら
-
2012年11月12日: ブログ更新をお知らせします
港北保育所のブログを更新した時に、 「更新お知らせメール」を 送信できるようになりました。 港北保育所トッ・・・続きはこちら
-
2012年09月06日: 躍動感運動会のオープニングの歌を練習中です。 本番までにみんな大きな声で歌えて踊れるように なっていますよ。とっても・・・続きはこちら
-
2012年07月26日: のうえん通信 8先日収穫した大根が給食に登場しました。こ れからも給食にどんどん野菜が登場してくる事 でしょう。 「子ど・・・続きはこちら
-
2012年07月06日: 七夕まつりと、一日早く七夕まつりをしました。 各クラスから制作の発表です。みんなじょうずに 発表出来ました。 上手・・・続きはこちら
-
2012年06月25日: のうえん通信 2本日、「こうほくのうえん」から初めて収穫を しました。 まずは、ブロッコリーです。 レタス、見事に珠・・・続きはこちら
-
2012年06月19日: 洗濯物ではありません!物干ハンガーにかけられているよもぎ色の布(手 前)と糸(後ろ)は、さて何でしょうか?!実は 草木染めをしました。・・・続きはこちら
-
2012年06月15日: これがプロの技!今日(15日)は、笑福亭生喬(しょうふくてい せいきょう)さんが子ども達に会いにきてくだ さいました。 自・・・続きはこちら
-
2012年06月14日: のうえん通信 1こうほく農園の成長記録です! いちご とうもろこし にんじん じゃがいも トマト ・・・続きはこちら
-
2012年05月31日: スイミング!今年からスイミング教室をはじめました。 午前10時からの1時間程度のスイミング体験です。 保育所からバスで登別・・・続きはこちら
-
2012年03月22日: ビュッフェランチ今日のお昼ごはんは0歳児から年長さんまで 縦割りのグループ分けでホールでみんなで ビュッフェランチ・・・続きはこちら
-
2012年01月31日: そり!!!いえぇ〜〜〜〜ぃ!きのうからの雪でだんパラの雪のコンディ ションは最高! 今日は3、4、5歳児のみんなでだんパラス キー場までソ・・・続きはこちら
-
2012年01月24日: 年長児とミッキーの絆
秋口に、ミッキーの調子が悪いと聞いて、子ども達とミッキーが 元気なうちに、たくさん遊びに行こう、と毎日のように、・・・続きはこちら
-
2011年12月30日: 「てぶくろ」全キャスト集合!こんにちは。 港北保育所は今日が今年最後の日です。 保護者の皆様、今年も御協力ありがとうございました。 来年も・・・続きはこちら
-
2011年12月07日: 総練習来る10日の発表会に向けて今日は総練習をしました。 衣装も着て本番と同じに進めてみました。 ピアノの演奏・・・続きはこちら
-
2011年10月20日: 焼き芋会きのう(18日)の強風がウソのようにおだや かで暖かい日になったので予定通焼き芋会を実 施しました。 ・・・続きはこちら
-
2011年08月30日: 募集中!!!!!9月10日の運動会で保護者の皆様にお願いがご ざいました。競技でのご協力をお・・・続きはこちら
-
2011年08月29日: 準備進行中来月の10日は運動会です。運動会に向けての練 習を頑張っています! どっちに向けばいいのぉ〜〜〜?! ・・・続きはこちら
-
2011年08月23日: お習字今日(23日)は8月のお習字をしました。 お題は「つき」です。だんだん回数を重ねると 上手になってきます。 ・・・続きはこちら
-
2011年08月07日: 夏の行事全開!7月29日30日はお寺のお泊まり会でした。 大きな子も参加しての泊まり会に保育所の年長 さんと年中さんの希望者が・・・続きはこちら
-
2011年06月28日: クッキング保育!!
今年度初のクッキング保育を3、4、5歳児で行いました。 今日のメニューは、牛乳を入れて混ぜるだけ!のいちご味のフ・・・続きはこちら
-
2011年05月25日: 参観日...最終日今日は、3,4、5歳児の参観日でした。 忙しい中、たくさんの方に参観していただき、 子ども達も喜んで、はりきって・・・続きはこちら
-
2011年04月20日: 財田米(たからだまい)で完全給食うちの保育所では、3歳以上の子どもたちにも 温かいごはんを給食で提供しています。 一般的に保育所で3歳以上の子ど・・・続きはこちら